八福の黒にんにくの原材料は、もちろん田子産のブランド「たっこにんにく」です。
八福の熟成庫にて無添加で原料の「たっこにんにく」を長期間かけてじっくりと熟成させます。
その出来上がったにんにくを「黒」にんにくとして出荷しております。
添加物を一切使用しないのでより安心してお召し上がりいただくことができ、
にんにく特有の臭みは少なく、フルーツのような食感と甘みが特徴の黒にんにくになります。
さらに黒にんにくは、下記の栄養成分を見てもわかる通り、黒にんにくに塾生させることによって
さらに栄養価の高い食材へと変化します。
黒にんにくに含まれているポリフェノールが生の白にんにくに比べて8~10倍程度にアップ!
下記は日本食品分析センターさんによる生ニンニクと黒にんにくの分析結果になります。
分析項目 | 分析値 | 単位 | |
生にんにく | 黒にんにく | ||
エネルギー | 150 | 213 | kcal/100g |
水分 | 61.4 | 45 | g/100g |
タンパク質 | 4.5 | 7.2 | g/100g |
脂質 | 0.3 | 0.3 | g/100g |
炭水化物 | 32.4 | 45.4 | g/100g |
このように、栄養分がアップされた黒にんにくは、完全無添加の発酵食品となるので乳酸菌が増えて整腸作用も期待できます。
免疫機能アップによって風邪も引きにくくなります。
実際弊社スタッフも、よく黒にんにくを食することで風邪を引きにくくなったと聞いてます。(本人談ですが(^ ^))
購入いただいてるお客様からは、1日1~3粒を目安に毎日続けると体調アップを実感されたという感想をいただいております。
さらに定期的に購入されるお客様の中には、黒にんにくを定期的に食べ始めたら血圧が安定してきたとのお声もいただいてます。
などそれぞれの体質にもよるかもしれませんが、健康食品としての効果も期待されている黒にんにく。
また、にんにくというと気になるのが「臭い」です。
この黒ににんにくは、白にんにくから黒にんにくになる過程で、一般的なにんにく特有の強い匂いは気にならないほど少なくなります。
さらに、糖度もグッと増加することで、黒にんにくは「甘い」のが特徴になります。
にんにく特有の辛味も一切ないので、気軽に食べられます。
食べる量は1日1~2片で十分なので毎日少しずつ食べると健康にも良い食品です。
ただ一度に食べ過ぎはよくありません!
元気の源の田子の黒にんにくパワーの効果を出すには少量を長く続けて食べることがとても重要です。
ぜひ、毎日の健康管理に田子の黒にんにくを取り入れてください。